クラウド型の課題を克服するオンプレミス型の顔認証リーダーFE-600
オフィスでは、不正アクセスや不正侵入による、個人情報や機密情報のデータ流出の被害が増加していることから、セキュリティ性が高い顔認証システムの導入が増えています。クラウド型顔認証システムは、インターネット環境があれば、簡単に運用が可能ですが、情報漏洩の可能性があるため、セキュリティ性の高いオンプレミス型顔認証システムが見直されています。この記事では、クラウド型顔認証システムにおける課題や、オンプレミス型顔認証システムのFE-600の仕組みや特徴をご紹介します。
◎顔認証システムの仕組みと機能
企業では、出入口や個人情報や機密情報が保管されている部屋などに、セキュリティ対策の強化のために、顔認証システムが取り入れられています。顔認証システムは、出入口などに顔認証を用いて入退室を管理するシステムです。顔認証とは、人工知能(AI)を使用して人の顔の目や鼻、口、輪郭などを認識し、個人を特定する認証技術です。顔認証システムを認証する際は、登録した顔データと本人の顔を照合、認証し一致すると認証を許可する仕組みです。顔認証システムの識別方法には、2D認証と3D認証が存在します。2D認証の顔認証システムは、写真や映像のように平面的な認証を行う仕組みです。2D認証は、特別な機器の必要がないため、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの幅広い用途で用いられています。ただし、日光や照明による影響を受けやすく、髪型や化粧の変化により認証精度が低下することがあります。3D認証は、赤外線センサーを活用することによって顔を立体的に捉え、2D認証より精度の高い認証を行うことができます。3D認証は光の影響を受けることがなく、髪型や化粧の変化、及びマスク着用していても、認証することが可能です。しかし、3D認証の赤外線対応のデバイスが必要です。顔認証システムは、カメラを見るだけで認証するため、両手がふさがっていても認証できることがメリットです。また、非接触性の顔認証システムは、認証機器に接触することなく認証ができ、感染症予防の観点からも有効な機能です。また、顔認証システムは、入退室時の記録を活用して、勤怠管理システム、セキュリティゲート、防犯カメラなどのさまざまな機器と連携することができ、セキュリティの強化や業務の効率化を図ることが可能です。近年、組織の安全性を確保するため、セキュリティ性が高い顔認証システムの需要が増加し、オフィスを始めて、工場や空港などで導入されています。
◎顔認証システムのクラウド型とオンプレミス型
顔認証システムの顔認証のデータを保管する場所には、クラウド型とオンプレミス型があります。クラウド型は、クラウドサーバーで顔認証に関するデータを管理するタイプです。クラウド型は、専用のサーバーを設置する必要がなく、メンテナンスや保守運用などは、クラウドサーバーサービスの提供事業者が行うため、自社での対応はありません。そのため、初期費用や運用コストをおさえることが可能です。クラウド型は、デバイスのカメラで撮影した顔データを、クラウド上に登録された顔データと通信することで照合、認証を行います。クラウド型は、顔データの通信にはインターネットを利用するため、ネットワーク環境が必要になります。サーバーを自社に置きたくない場合や、運用管理をサービス提供事業者に任せたい場合などには、クラウド型が向いているでしょう。一方、オンプレミス型は、自社でサーバーを保有し、運用やデータ管理を行うタイプです。サーバーに入退室管理システムのアプリケーションを、パソコン等にインストールすることで運用が可能で、確認や設定を行うことができます。オンプレミス型は、サーバー設置などで導入費用がクラウド型より高価になりますが、システムやサーバーを自社で運用を構築するため、自由度が高く自社に適した仕様にカスタマイズすることが可能です。社内システムと連携したい場合や、社内サーバーを保有したい場合などにはオンプレミス型が適しています。最新では、サーバーにはクラウド型とオンプレミス型の両方を兼ね備えたハイブリッド型もあります。データを保管する場所は、自社の使い方に合わせた最適な環境のタイプを選択することで、コストと環境の最適化を図ることが可能です。
◎クラウド型顔認証システムにおける課題
クラウド型顔認証システムは、サーバーを設置することなく、ネットワークの環境が整ってさえいれば、手軽に運用することができますが、注意しておかなければならない点もあります。クラウド型はインターネット通信を通して、クラウド上の顔データをアップロードするため、インターネット環境の接続に不具合が生じた場合に、認証精度に影響を及ぼすケースがあります。クラウド型ではネットワーク接続ができない場合、入退室管理システムの出入口の開閉状態の遅延や、入退室ができなくなるなど、認証に影響を及ぼすことがあります。また、クラウド型顔認証システムは、個人情報でもある顔のデータをクラウド上に、保存、通信を行うため、情報流出や不正利用につながる恐れがあります。顔認証は顔写真などで個人を識別し個人情報保護法に該当するため、法令に従いプライバシーや個人情報に対しての取り扱いには注意をしなければなりません。出入口の入退室管理にクラウド型を利用する場合、常にネットワークの環境が必要なため、データ通信においての通信費がかかります。複数の扉にクラウド型の顔認証システムを導入した場合には、多くのネットワーク領域を利用するため、データ通信量も増大し、運用コストも高くなる傾向にあります。クラウド型は、インターネットを経由してクラウド上の顔情報をやり取りするため、脆弱なネットワークシステムでは、情報漏洩やハッキングなどのリスクがあります。万が一入退室管理システムで問題が起きた場合、暗証番号認証やカード認証であれば変更が可能ですが、顔認証を含め生体認証は変更ができないため、セキュリティ面での対策を講じなければなりません。
◎セキュリティ性が高いオンプレミス型の顔認証
顔認証システムのオンプレミス型は、サーバーを社内で設置して運用するため、セキュリティ性が高く、カスタマイズ性が優れているなどのさまざまな特徴があります。オンプレミス型顔認証システムは、インターネット通信がない環境であっても顔認証を利用することが可能です。クラウド型は、インターネットのクラウド上で照合、認証を行うため、通信の接続に不具合が起きた場合、正しく運用されないことがあります。一方で、オンプレミス型は、インターネットを介さず自社サーバーで運用構築するため、インターネット環境に左右されず、認証を行うことが可能です。オンプレミス型は、精度の高い認証速度で認証することが可能です。クラウド型の場合は、ネットワーク通信を通して認証を行うため、不安定な通信や遅延が起こるケースがあります。オンプレミス型顔認証システムは、ローカル回線や社内ネットワークを利用するため、遅延することがなく、安定した通信で素早く認証を行います。オンプレミス型顔認証システムは、自社でサーバー機器などを揃え、自由にカスタマイズし運用することが可能です。クラウド型では、ネットワーク機器やサーバー機器、OSなどに制限があるため、自由度が低くなります。オンプレミス型は、自前で形成することができることから、ネットワークの環境やセキュリティレベルなどの選択肢が豊富で、自社の要件に合わせたシステムを構築することができます。オンプレミス型顔認証システムは、ローカル線を利用するため、セキュリティ性が高いことが最大のメリットです。クラウド型の場合、クラウド上のデータ送受信はインターネットを通して行うので、情報流出などのセキュリティ面においてのリスクが懸念されます。社内ネットワークで構築するオンプレミス型の顔認証システムは、ネットワークの環境による情報漏えいがなく、システム運用や管理を安心して利用することができます。また、オンプレミス型顔認証システムは、社内の既存のシステムや業務フローと連携しやすいことも利点です。クラウド型の場合は、既存システムと提供形態や運用管理が、異なる場合、併用して運用できないケースもあります。一方で、オンプレミス型は、細やかな設定を自社で行うことができるため、既に運用している勤怠管理システムや防犯カメラなどのシステム機器とスムーズに連携することが可能です。
◎オンプレミス型の顔認証リーダーFE-600
KJ TECH japanのFE-600は、マルチフェイス認証を搭載したオンプレミス型の顔認証システムです。FE-600は、顔認証、カード認証、暗証番号認証、指紋認証の認証方法を搭載しており、QRコードを発行することも可能です。顔認証は、世界最速の1秒未満の認証速度で認証を行い、50,000名の顔データを登録することができます。顔認証は、複数人の同時認証が行えるマルチフェイス認証を搭載しており、最大3メートル以内であれば、5名まで同時認証が可能で、学校やイベント会場などで複数人が同時に利用する場所に適しています。認証領域の検出方法には、最大の顔のみ検出するシングルモードと、複数人同時認証のマルチフェイスモードに切り替えることができ、使用する場所によって変更することが可能です。また、顔にマスク着用していても認証ができるほか、病院や工場などでのマスク着用が必須の職場環境で、マスク無しで顔認証をした場合に知らせる、マスク強制機能も搭載しています。FE-600の顔認証ではライブ検出機能を搭載しており、偽の写真や動画などは、偽物と判断し回避することができるため、認証精度が高く強固なセキュリティ対策が実現できます。FE-600のカード認証は、画面の下部のカードマークに軽くかざすだけで、認証することができ、MIFARE、EM、HIDなどの各種カードを利用することができます。指紋認証では発光センサーを利用し、5,000の指紋を登録することが可能です。液晶画面には5インチのIPSタッチスクリーンを採用しており、暗証番号認証や設定などの入力をスムーズに行うことができます。FE-600顔認証システムの本体のサイズは、192mm×92mm×30mmで洗練されたオーバルな形状です。また、カメラには、2MPデュアルカメラを搭載しており、2つのレンズで鮮明に人物の顔を撮影することができます。オンプレミス型顔認証システムFE-600のメモリー容量には、4GBのRAMと8Gのフラッシュを搭載しており、100,000回の認証ログを保存することができるため、万が一トラブルが発生した場合、確認することができます。
◎オンプレミス型顔認証リーダーFE-600の導入事例
オンプレミス型顔認証システムのFE-600は、最速の顔認証で入退室時の混雑の緩和をするほか、セキュリティ性と利便性が高いことから、オフィスなどで導入されています。
⚪︎オフィスの入退室に顔認証システムのFE-600を活用
オフィスで顔認証システムを利用する最大のメリットは、セキュリティの強化です。オフィスの入退室管理システムに利用されているカード認証や暗証番号認証では、紛失や忘れによる不正利用のリスクがありますが、顔認証は本人の顔のみで認証するため、不正利用が困難でセキュリティが高い認証方法といえます。社員や来客者は、顔を登録した認証リーダーに顔を向けるだけで認証が可能なことはもちろん、衛生面においても非接触性のため、感染症対策にも有効です。
⚪︎ホテルのチェックインに顔認証システムのFE-600を活用
ホテルや旅館では、チェックインの混み合う時や深夜の社員が少ない時間帯には、利用客の対応に追われる場合があります。利用客も長蛇の列になってしまうと精神的なストレスにもなります。顔認証システムのFE-600を導入することで、事前に登録しQRコードを発行することで、チェックインの待ち時間を大幅に短縮することが可能です。また、ホテルでは利用客の個人情報などを登録するため、クラウド型よりオンプレミス型の顔認証システムを導入することで、情報流出などのセキュリティ性の強化を図ることができます。
⚪︎イベント会場の入場口に顔認証システムのFE-600を活用
イベント会場の入場口において、カードやパスワードを忘れてしまうなどのトラブルが発生する場合があります。顔認証システムは身体的特徴を利用するため、紛失や忘れのトラブルがなく、なりすましによる不正利用を防止し、正確に本人確認を行うことが可能です。さらに、入場の際に顔認証システムのFE-600のマルチフェイス認証を利用すると、混雑を緩和しスムーズに入場することができるため、イベント会場の遅延などが起こりにくくなります。
◎まとめ
組織では、不正侵入による情報漏洩やサイバー攻撃などを防止するためには、強固なセキュリティ対策が必要です。入退室管理にオンプレミス型の顔認証システムを導入することで、インターネット上の被害を軽減することができます。FE-600はセキュリティ性が高い入退室管理システムを構築できる、最速認証のオンプレミス型顔認証システムです。オンプレミス型顔認証システムをご検討の方は、カギ舎へお問い合わせください。