自動ドア 鍵交換 GOAL
〇自動ドアとは
・身の回りにあふれている自動ドア
スーパーマーケットや百貨店、病院やコンビニなど今では街を歩けば自動ドアが設置されている建物ばかりを見かける時代となりました。みなさんも必ず一度は見たことがあると思います。もしかしたら、気づかないうちに使用しているかもしれません。それほど、自動ドアは私たちにとってとても身近な存在なのです。
自動ドアとは、1950年代後半から広く普及し始め、現在では日本国内で200万台以上の自動ドアが稼働していると言われています。
自動ドアの主な仕組みは扉の開閉を人の力ではなく、電気などの動力によって行う設備のことを言います。
人や物が接近すると自動的に検出して扉が開き、通過を確認すると扉が閉まります。
〇自動ドアのメリット
・利便性
大きくて重いドアでも自動で開閉することができるので、両手に買い物などの荷物を抱えた人や、カートを引いているなどの通行も手動で押したりすることなく通行できます。特にお客様の多い商業施設や宿泊施設などでは利便性向上のために多く採用されています。
・バリアフリー
高齢者や障がい者にとってはドアの開閉をするだけでも大変な思いをすることがあります。多くの人が円滑で快適に施設を利用する為にも自動ドアは欠かせません。最近では自治体や公共交通機関主導で出入口や多目的トイレ(車いす使用者用トイレ)への自動ドアの設置は促進されています。このようなバリアフリーがすすめば、高齢者や障がい者にとっても今以上に住みやすいまちになると思います。
・省エネルギー
自動ドアは節電の効果ももたらします。ドアを開けたままにしておくと室内のエアコンの空気が室外に流れてしまう為、使う電力が無駄になってしまいます。
そこで出入口を自動ドアにすることで、ドアの開放状態にならないため、冷暖房した空気を外部に流出することを防ぎます。また、外部からの風雨や騒音、塵やホコリの侵入も防ぎ室内環境を快適に保ちます。
・衛生管理
手を使って触れたドアノブから、風邪や病気の菌に感染することがあります。しかし自動ドアは手を使わずにドアの開閉ができるので、衛生管理が必要な病院や食品工場などでは自動ドアは欠かせません。気密性の高い自動ドアを使うことで塵やホコリの侵入を防ぐことが出来ます。
様々なメリットを紹介してきましたが、デメリットもあります。
〇自動ドアのデメリット
・ドアに挟まれる
自動ドアの開閉は、開閉速度の調整センサーの不具合などによって意図しないタイミングで開閉することがあります。そのため、自動ドアには挟まれて打撲や骨折などの怪我をしてしまうケースが少なくありません。
自動ドアを通過するときに正面から通過し、閉じかかったドアには無理やり入ったり、ドアの間で立ち止まったりしないよう注意しましょう
・ドアが開かない、ドアにぶつかる
最近では自動ドアがガラス張りになっているものもあり、使用者がドアの開閉を確認できずにぶつかってしまうこともあります。これも出血や打撲などの怪我を引き起こす原因となり大変危険です。
使用者が注意するのはもちろんのことですが、設置者が自動ドアを設置する際に注意表示をすることで、このような事故は防ぐことが出来ます。また、自動ドアのセンサーの検出範囲を工夫したり、自動ドアの素材にも気を付けることが重要です。
・自動ドアの溝にはまる
自動ドアの開閉には溝が必要です。この溝にはまってしまい転倒、けがをするケースもあります。しかし自動ドアの構造上避けられないので、自動ドアを通過するときには溝に注意しなければいけません。
さまざまなデメリットを紹介しましたが、いずれも電力の消費やデザインの問題ではなく、事故を起こすということにあります。自動ドアは不特定多数の人が使い、明確な安全基準がありません。私たち一人一人が気を付けることで防げることでもあります。
自動ドアのメリットとデメリットを紹介してきました。デメリットはありましたが、これは私たち一人一人が気を付ければ防げるものが多いのです。そのことを考えると非常にメリットが多いと思います。
私たちの生活上、一番身近な自動ドア、それはお住いのマンションの出入口かもしれません。もし、自動ドアに必要なその鍵にトラブルがあったらどうしますか?
〇自動ドアの鍵トラブル
自動ドアの鍵のトラブルはいくつかあります。どれも、鍵交換が必要なケースが多いのです。例えば
・鍵を無くしてしまった
・鍵が壊れてしまった
・古いタイプなので新しいタイプのものに変えたい
などがあげられます。
〇カギを無くしてしまった場合
お店や会社の鍵を無くしてしまった場合は、自動ドアが開かないので中に入れなくなってしまい、悪影響がでてしまいます。自宅マンションの場合でも、自分の部屋に入ることができないので大変な思いをするでしょう。この場合、本当に無くしてしまったのかまず探す必要があります。普段、入れていないような服のポケットや、カバンの隅々まで探してみましょう。それでも見つからない場合は、鍵を交換する必要があります。
〇カギが壊れてしまった場合
長年使っているとトラブルも多くなります。
鍵が刺さったまま中で折れてしまったり、回りずらい鍵を無理やり回してしまい、ポキッと折れてしまうケースも少なくありません。自動ドアの鍵交換で、鍵が壊れてしまったというケースが実は一番多い事例なのです。
〇古いタイプを新しいタイプに変えたい
近年、ピッキングなどの空き巣被害を多く耳にします。今使っている鍵が、古いタイプだとセキュリティ面が非常に心配です。新しい鍵に交換して、防犯対策をしっかりしましょう。
鍵のトラブルは、急に訪れます。日頃から気を付けていても防ぎようがない事例もいくつか存在する為、「私は大丈夫」と思っていても、決して他人ごとではありません。
このようなトラブルにあってしまったら、すぐに自動ドアの鍵の交換をしましょう。
自動ドアの鍵の交換といっても、様々なメーカーが存在します。今回はGOALの鍵交換をご紹介します
〇GOALとは
・GOALは業界2位の実績
1914年(大正3年)の創業以来、鍵と錠前の開発や製造を行ってきた会社です。その間、国内初のピンシリンダーの製造を開始し、時代の背景の進化に伴うニーズの多様化により電気錠やカードロック、各種出入口システム機器や防災システム製品まで多種多様な製品を取り揃えています。安心を確実なものにするためにGOALは日本のロックメーカーでは初めてとなる「米国UL防犯規格」の認定を取得。その後、官民合同会議により制定された「防犯建物部品(CP製品)」に多数の製品を登録し、製品のセキュリティを高めているメーカーです。
では、自動ドアの鍵交換に必要な主なシリンダーを紹介します
〇GOAL鍵の種類
・ピッキングに強いV18シリンダー
GOALが独自に開発したディンプルキー。ピンシリンダー型の耐ピッキング性能を高くしたアンチピッキングピンを18本の高精度全てで使用。電動ドリルなどの工具でドアを開くドリリングなどの不正開錠を防ぐメリットがあります。また、従来の側面にギザギザがあるものと違い、側面に小さな穴がある形なので、複製が難しく高度なセキュリティ性を誇ります。リバーシブルで鍵穴へ抜き差ししやすいというメリットもあります。
・耐久性の高い6本ピンシリンダー・7本ピンシリンダー
操作性、防犯性、耐久性に優れており、上ピンすべてにアンチピッキングピンを使用しているのでピッキングが非常に困難です。また、錆びにくく耐久性が抜群で10万回以上のキーの抜き差しにも耐久性能を確認しています。最大鍵違い数は100万通り。
・防犯性の高いVシリンダー
最大5段差24コラム、マスターキーピンを採用していることで膨大な鍵違い数を誇ります。鍵違いはなんと、1,000兆2,800億通りという膨大さです。
これは、上と左右3方向にある最大5段差「24コラムに高性能なピンを配置することで膨大な鍵違い数を可能としました。複雑なキーシステムの構築が可能です。
また、ステンレス製で抜群の強度と耐久性があります。内筒と外筒に装着してある超硬製ガードピン4本でドリルなどの不正破壊を防ぎます。
また意匠登録出願済であるGOAL社独自の形状「ブランクキー」はピッキング道具が差しにくい複雑な形状になっています。新採用のセキュリティIDタグシステムでキーNo.の読取での不正キー複製を防止する役割を持っています。
キー自体が表裏対称に加工してあるので、どの方向に差し込んでも操作できます。使いやすく、鍵特有のギザギザがないので衣服を傷める心配もありません。
※次に、自動ドアの鍵交換に必要な錠前の種類をいくつか紹介します。
〇GOALの錠前の種類
・PSD・PSSタイプ
堅牢で耐久性に優れている引戸鎌錠タイプで、コンパクトです。シリンダーの取付も頑丈。安全装置付き
引き戸に最適な埋め込み式サムターンです。
・HNタイプ
室外側はキーで、室内側からはサムターンで解錠できます。コンパクトなのでサッシの狭い縦框にも取り付けることが可能です。
戸を閉めると自動的に施錠され、引き戸のはね返りもありません。
・SAKタイプ
引戸用鎌錠。戸を閉めると自動的に施錠されます。引き戸のはね返りもない安全装置付き
・ANTタイプ
閉扉すると自動的に施錠されます。室内からはサムターン、室外からはキーで解錠できます。チューブラ錠なので取り付けも簡単。コンパクトなのでサッシの狭い横框にも取り付けが可能です。
・2510タイプ
ガラス戸などの専用の錠です。シリンダーやサムターンはドアを取り外さなくても取り付けできます。扉の上や、下框に付けて使用します。
・HDTタイプ
ガラス戸などの専用の錠です。2510タイプと同様にシリンダーやサムターンはドアから外さなくても取り付けできます。扉の上や下框に付けて使用します。ケース振れ止め装置付き
・T-51タイプ
棒鍵ガラス戸錠。鍵交換の際一度自動ドアを取り外さなければならない。鍵穴が前方後円墳のような形をしているのが特徴。
〇自動ドアの鍵交換方法
自動ドアの鍵を交換する際に、扉からシリンダーを外さなければいけません。シリンダーの中には扉を外さずに、シリンダー本体だけ外して付けることができるものもありますが、専門的な知識や技術が必要な為、業者にお願いすることが一番おすすめです。
業者と言っても、インターネットなどで探してみると、その数の多さに驚きます。この中からどのような業者を選べばいいのでしょうか
〇悪質業者に注意!
みなさん、今密かに増えている「自動ドアメンテナンス詐欺」という言葉を知っていますか?
鍵のトラブルがあった時に、多くの人はインターネットなどで鍵の業者を検索すると思います。もちろん、ちゃんとした鍵の技術を持った鍵業者は多く存在します。一方で、メンテナンスなどとうたい、悪質なことを企んでいる業者も少なくはありません。ではどのようなことに注意すればよいのでしょうか
・飛び込み営業の95%は詐欺!
突然、「自動ドアの点検に来ました」と言って、勝手に点検を始め
自動ドアのセンサーなどをいじってその日は帰り、その後突然自動ドアが動かなくなり、しかたなく後日修理をお願いしたら高額な修理費用を請求される
このようなケースが多く発生しているのが事実です。
ではどうしたらよいでしょうか
〇信頼できるカギ舎セキュスターズ株式会社に頼む
一番の方法は信頼できる業者に頼むことでしょう。方法として、無料で見積もりをお願いしてみることです。また、低価格に飛びつかないことも大事です。鍵の交換の費用は平均として2万円~4万円ほど。扉を外すとなるとさらに作業費が含まれることも多いです。さらに出張費などもかかる業者だと鍵交換が高くついてしまいます。
鍵交換の業者を選ぶ際は、
・十分な実績があり、信頼できるか
・鍵交換の費用が明確か(高すぎたり、低すぎたりしていない)
・相談や、アフターフォローがしっかりしているか
これらが備わっているカギ舎セキュスターズ株式会社であれば、自動ドアの鍵交換もスムーズに、安心して施工いたします。
ホームページなどで実績があり信頼できる、カギ舎セキュスターズ株式会社であれば、今後、別の鍵トラブルがあった時でも安心して任せられるでしょう
〇まとめ
自動ドアは身近な上、いろんな場所で目にすることが多いでしょう。利便性などを含め私たちの生活に欠かせないものとなっています。便利で身近な存在だからこそ、使い方を間違えると大きなけがに合う危険もあります。
中でも一番接することの多いマンションの自動ドアは、急なトラブルもよく起きてしまいます。
トラブルの中で、自動ドアで使用する鍵のトラブルが多いのです。
今回はGOALの自動ドアの鍵交換をご紹介しました。
様々な鍵の種類や、ガラス扉といった特殊な扉にも対応している錠前があります。
自分に合った鍵に交換することで、セキュリティなどの防犯性を高くすることもできます。
トラブルは急に訪れます。その時にあたふたしないように
少しでも鍵に異変があったり、疑問を感じた場合などすぐにカギ舎セキュスターズ株式会社にご連絡下さい。