電気錠Lavish(ラビッシュ)は、電気錠や電子錠の企画・開発・販売を行う、株式会社エナスピレーションの代表的な製品のひとつです。Lavish(ラビッシュ)には入室管理に必要なリーダー、制御器、電磁錠・本締錠、電磁錠取付金具、解錠ボタン、電源、通信機器などの装置があり、それぞれに複数のラインナップが揃っています。入室管理のニーズにあわせて必要な機器を組みあわせて導入することで、遠隔解錠、スケジュール管理、顔認証等の複雑な入室管理機能を実現します。また、現在使用している美和社製、GOAL製のオートロック電気錠への連動もほとんど可能です。◎Lavish 顔認証のメリット
Lavish(ラビッシュ)は扉の外に設置するリーダーの認証方法として、暗証番号・カードキー・顔認証の3つから選んで採用します。顔認証は生体認証(バイオメトリクス)のひとつで、空港の出入国手続きや銀行のインターネットバンキングをはじめ厳格なセキュリティが求められる場所でも既に採用されている技術です。Lavish(ラビッシュ)の顔認証は従来のカギで起きた課題を次のように解決してくれます。
○非接触
Lavish(ラビッシュ)の顔認証は扉周辺に設置したカメラで認証をするため、カギやカードキー、錠や読み取り機械に触れる必要がなく便利で衛生的です。現在使用している自動ドアにLavish(ラビッシュ)を後付けするとドアノブに触らずに済むのでより衛生的です。
○紛失リスク・失念リスクがない
一般的なカギを使用した錠の場合、正しい持ち主がカギやカードキーを落とすと悪意のある人が拾って不正に悪用される懸念があるので、紛失のたびにカギ交換やカードキーを無効・再発行の作業が必要でした。また暗証番号には番号を忘れる・盗み見をされる・変更の都度覚え直しが必要といった不便さやリスクがありました。しかしLavish(ラビッシュ)の顔認証ならそもそもカギやカードキーを使わないため、本人以外がなりすますことはできず、紛失や不正使用リスク等の入室管理の人的セキュリティ問題を根本から解決します。またLavish(ラビッシュ)は最新のアルゴリズムによる高精度認証を採用しているので、印刷した写真やスマートフォンをかざしても顔認証されず、不正侵入を予防できるので安心です。
○スムーズな出入りを実現
Lavish(ラビッシュ)は爆速顔認証システムの認証速度が最速0.18秒の製品があり、スピーディーな通行が可能です。また顔認証はカギを取り出して開けたり、カードキーをかざす時間も短縮できるので、開錠の動作にかける時間自体をなくすことができます。
○共連れ防止
カギを持つ人が解錠するときに複数の者が認証なしに一緒に通過する”共連れ”は、本来入るべきでない者が侵入したり、入退室の記録を残せない点で入室管理の根本的な課題のひとつでしたが、Lavish(ラビッシュ)の顔認証は共連れを防止します。◎Lavish 顔認証リーダー
前述のようにLavish(ラビッシュ)の顔認証は多くの長所があります。Lavish(ラビッシュ)の顔認証リーダーは2020年7月現在「RES-RF1」と「RESR-TF1」の2種類があり、製品の特性がそれぞれ少しずつ異なります。主要な性能項目は次の通りです。
Lavish 顔認証リーダーの主要性能
Lavish RES-RF1
Lavish RESR-TF1
モード
スタンドアローン
登録可能人数
300人
※顔認証、暗証番号各300個
2,000人
※顔認証、暗証番号各2,000個
※10,000人バージョンも有
解錠方法
暗証番号・顔認証
暗証番号・顔認証・カード(RESR-TF1-ICのみ)
防水性能
IP55準拠
なし(別売の防水ケースで屋外対応可)
使用可能温度
-10~55℃
0~40℃
どちらも解錠方法に暗証番号や顔認証を選べる点、制御器がいらないスタンドアローンモードを採用した点が共通します。RES-RF1はRESR-TF1に比べて登録可能人数は少なく、中小規模の入室管理システムに適しています。さらに防塵防水性能のJIS規格であるIP55に準拠しているため、屋外でも設置できる点が特徴です。
一方、RESR-TF1は登録可能人数が多く、より多くの人が出入りする場所に向いています。認証方法は3種類の中から選ぶことも、暗証番号と顔認証、カードと顔認証の2つを組み合わせた強固なセキュリティの実装もできます。顔認証速度が最速0.18秒、顔認証距離が0.5m~3.5m、傾斜角約45度でも認証可能という特性から素早い確認ができます。写真をかざす開錠はもちろんできませんが、入室管理システムへの登録に写真を使えるので、お使いの社員情報や社員証を使って簡単に登録できる点もLavish(ラビッシュ)の魅力のひとつです。◎後付け可能なLavish
既存の設備を使って予算を抑えたいときや今ある錠に加えて電気錠をプラスしたいときは、後付けができるLavish(ラビッシュ)がおススメです。既存の認証設備からLavish(ラビッシュ)を後付けした例やオフィスやマンションへ後付けした例もあります。後付け可能なLavishの主な特徴をご紹介します。
○後付け可能なLavishの特徴1:あらゆる扉に後付け可能
外開き戸、内開き戸、片開き門扉や両開き門扉、引き戸に後付けができるのがLavish(ラビッシュ)の魅力のひとつです。様々な種類の扉にLavish(ラビッシュ)を後付けできる理由は、Lavish(ラビッシュ)の電磁錠に対応した取付金具のバリエーションが豊富なためです。通電金具をあわせて使うと後付け後も扉の見た目を損なわずに済みます。またガラスの扉に後付けできる電気錠もあります。
○後付け可能なLavishの特徴2:後付け工事が不要なケースも
電気工事の欠陥による災害の発生を防ぐために、一般住宅や店舗など決められた範囲の電気工事を施工するためには電気工事士の資格を持つ者が作業しなければならないと電気工事士法で決まっています。Lavish(ラビッシュ)の設置のために設営や配線の工事が必要となるケースもありますが、壁にあるコンセントにプラグを差し込んで使うときは電気工事士に頼む必要はなく、後付け作業を自分で行うこともできます。Lavish(ラビッシュ)の後付け方法はシンプルですが、ご自身でLavish(ラビッシュ)の後付けをされる場合は、必ずメーカーのホームページ・後付け手順の動画を確認し、間違いなく後付けをするようにしてください。電気錠は給電や施解錠、デッドボルトの出し入れに電気を使っており、正しい知識がなく作業をすると感電や漏電の危険性があるので注意が必要です。◎電気錠 後付けのポイント
鍵穴がない電気錠はピッキングの心配が不要で、認証方法次第ではキーが不要で暗証番号やカードキーの登録変更が容易です。また入室管理や遠隔解錠、グループ単位に権限を割り振る、タイマー機能など便利なオプションが多いのも特徴です。Lavish(ラビッシュ)に限らず電気錠を取り付けるときにいくつか気をつけるポイントがあるのでご紹介します。
○設置時
まずは設置場所、扉の種類や扉の設置位置の形状や材質を確認しましょう。扉によっては扉自体の交換が必要になりますが、お使いの扉に後付けできるタイプもあります。次に扉の設置方法ですが電気錠には扉に穴を開けて固定するものや、強力なテープで扉に止めるものがあります。電気錠は施解錠に電気が必要なため、給電式や電池式など電源も確認します。設置方法や電源によっては後付け工事が必要です。
○必要機能の確認
電気錠は施解錠の情報をデジタル管理して電気的にチェックをします。そのためアナログなカギと比べて機能が多岐にわたります。前述の顔認証など開錠方法も複数あるほか、オートロックやテンキーのランダム表示、入退室ログや複雑なユーザー管理などの入室管理システムもあります。場所に合わせた機能を絞って適用すると予算の最適化につながります。
○退去時
賃貸物件によっては原状回復が必要となるのd、賃貸物件に後付けするときは事前に貸主に設置可否のご相談をお勧めします。◎Lavishの入室管理システムの導入例
他の電気錠と同様に、Lavish(ラビッシュ)にもユーザー登録削除機能、入退室履歴の閲覧や管理、作成したアクセスグループごとに解錠権限の変更ができるといった基本的な入室管理がついています。退室時にも認証が必要なアンチパスバック、入ってきた扉を閉めないと次の扉を解錠できないインターロック、専用ソフトウェアからリアルタイムで監視ができるリアルタイムモニタリングなど高度な機能もLavish(ラビッシュ)にはあります。ここでは株式会社エナスピレーションが紹介するLavish(ラビッシュ)を使った入室管理システムの導入例をご紹介します。
○Lavishの入室管理導入例1:病院での顔認証
病院は医師や看護師、病院関係者といった病院で働く人や、患者やお見舞いの人などあらゆる人が行き来する場所です。建物内には待合室や診察室、薬品保管庫や設備室、手術室・ICUなど対象者やセキュリティレベルの異なる様々な部屋があり、中には厳密な入室管理が必要な場所もあります。また機器や備品を持った人が頻繁・緊急に往来すること、衛生面でも特に配慮が必要な点も病院特有です。Lavish(ラビッシュ)の顔認証リーダー「RESR-TF1」は非接触タイプの認証のため衛生的で、生体認証のひとつである指紋認証と比べても認証の手間も時間も省けます。またLavish(ラビッシュ)の顔認証は共連れを防止するので、決められた人のみを入室管理ができます。
○Lavishの入室管理導入例2:子ども向け施設でのビジネスホン連動
保育園や学校、キッズスクールなど未就学児や小学生など大勢の子供を預かる施設では、関係者以外が立ち入れないようなセキュリティ対策が必要なだけでなく、大人が目を離した隙に子供が建物から勝手に出ることによるトラブルを未然に防ぐ必要があります。Lavish(ラビッシュ)なら暗証番号での認証のほか、電気錠対応インターホンと連動させることで訪問者の顔を確認してから解錠する入室管理方法も選べます。またオートロック機能によりカギの閉め忘れを防ぎ、空きっぱなしのドアから子どもが勝手に出ることも防ぎます。
○Lavishの入室管理導入例3:複数人認証必須の導入
オフィスの中には重要な契約書類や個人情報、金庫室やサーバー室など、他の部屋より厳重なセキュリティ対策を求められる部屋があります。これらの部屋は関係者以外の入室を防ぐだけでなく、関係者であっても不要な入室を抑止する入室管理方法を設けることで、情報漏洩の牽制や漏洩時の調査が可能になります。Lavish(ラビッシュ)は複数人認証を選択適用できるため、他より高い入室管理を実現できます。
○Lavishの入室管理導入例4:遠隔からの施解錠
倉庫や貸会議室といった普段人が常駐しない出入口でも、日頃は施錠し納入業者やゲスト来訪時には都度解錠が必要です。通常のカギであれば訪問の連絡を受けてから扉の解錠にスタッフが出向く必要がありますが、遠隔から施解錠できれば複数の扉も最低限の人数で入室管理ができます。Lavish(ラビッシュ)の電気錠ならネットワーク対応制御器COA-22やネットワーク制御リレーCRTCP-2と組み合わせることで、離れた場所から施解錠できます。またパソコンやスマートフォンといった身近なデバイスを使って入室管理できることも魅力です。
○Lavishの入室管理導入例5:時間や曜日によって施解錠をコントロール
平日はオフィス内の部屋間や休憩室を解錠したままにしたい、夜間や特定の曜日だけ入室を禁止したいなど、決められた時間や曜日に入室管理ルールがある扉もあるでしょう。Lavish(ラビッシュ)のプログラムタイマーをオプションで付けることで、使用者ごとに時間や曜日による入室管理制御もできます。◎まとめ
電気錠の新ブランドであるLavish(ラビッシュ)は数多くの製品を展開しており、マンション玄関や会社、保育園などあらゆる場所で利用できます。製品のラインナップが豊富なため、顔認証システムや認証方法の組み合わせ、複数人の認証必須など堅固な入室管理を実現します。また遠隔解錠、ビジネスホンとの連動、プログラムタイマー連動による特定の曜日・時間の施解錠ルールの設定など、条件に合わせた細やかなニーズにも対応します。必要な機能とご予算に応じてカスタマイズできることがLavish(ラビッシュ)の強みです。
Lavish(ラビッシュ)は高品質・高耐久な製品で、電磁錠とリーダーは2年間の保証が付くので購入した後も安心してお使い頂けます。またLavish(ラビッシュ)は既存の扉にも後付けしやすいように取付金具も豊富にあるので多くの扉で後付け可能です。Lavish(ラビッシュ)のご相談ならカギ舎セキュスターズ株式会社にご連絡ください!
中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域
和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市
横浜市 川崎市 全域
▲TOPに戻る
◎電気錠「Lavish(ラビッシュ)」とは?
電気錠Lavish(ラビッシュ)は、電気錠や電子錠の企画・開発・販売を行う、株式会社エナスピレーションの代表的な製品のひとつです。Lavish(ラビッシュ)には入室管理に必要なリーダー、制御器、電磁錠・本締錠、電磁錠取付金具、解錠ボタン、電源、通信機器などの装置があり、それぞれに複数のラインナップが揃っています。入室管理のニーズにあわせて必要な機器を組みあわせて導入することで、遠隔解錠、スケジュール管理、顔認証等の複雑な入室管理機能を実現します。また、現在使用している美和社製、GOAL製のオートロック電気錠への連動もほとんど可能です。
◎Lavish 顔認証のメリット
Lavish(ラビッシュ)は扉の外に設置するリーダーの認証方法として、暗証番号・カードキー・顔認証の3つから選んで採用します。顔認証は生体認証(バイオメトリクス)のひとつで、空港の出入国手続きや銀行のインターネットバンキングをはじめ厳格なセキュリティが求められる場所でも既に採用されている技術です。Lavish(ラビッシュ)の顔認証は従来のカギで起きた課題を次のように解決してくれます。
○非接触
Lavish(ラビッシュ)の顔認証は扉周辺に設置したカメラで認証をするため、カギやカードキー、錠や読み取り機械に触れる必要がなく便利で衛生的です。現在使用している自動ドアにLavish(ラビッシュ)を後付けするとドアノブに触らずに済むのでより衛生的です。
○紛失リスク・失念リスクがない
一般的なカギを使用した錠の場合、正しい持ち主がカギやカードキーを落とすと悪意のある人が拾って不正に悪用される懸念があるので、紛失のたびにカギ交換やカードキーを無効・再発行の作業が必要でした。また暗証番号には番号を忘れる・盗み見をされる・変更の都度覚え直しが必要といった不便さやリスクがありました。しかしLavish(ラビッシュ)の顔認証ならそもそもカギやカードキーを使わないため、本人以外がなりすますことはできず、紛失や不正使用リスク等の入室管理の人的セキュリティ問題を根本から解決します。またLavish(ラビッシュ)は最新のアルゴリズムによる高精度認証を採用しているので、印刷した写真やスマートフォンをかざしても顔認証されず、不正侵入を予防できるので安心です。
○スムーズな出入りを実現
Lavish(ラビッシュ)は爆速顔認証システムの認証速度が最速0.18秒の製品があり、スピーディーな通行が可能です。また顔認証はカギを取り出して開けたり、カードキーをかざす時間も短縮できるので、開錠の動作にかける時間自体をなくすことができます。
○共連れ防止
カギを持つ人が解錠するときに複数の者が認証なしに一緒に通過する”共連れ”は、本来入るべきでない者が侵入したり、入退室の記録を残せない点で入室管理の根本的な課題のひとつでしたが、Lavish(ラビッシュ)の顔認証は共連れを防止します。
◎Lavish 顔認証リーダー
前述のようにLavish(ラビッシュ)の顔認証は多くの長所があります。Lavish(ラビッシュ)の顔認証リーダーは2020年7月現在「RES-RF1」と「RESR-TF1」の2種類があり、製品の特性がそれぞれ少しずつ異なります。主要な性能項目は次の通りです。
Lavish 顔認証リーダーの主要性能
Lavish RES-RF1
Lavish RESR-TF1
モード
スタンドアローン
スタンドアローン
登録可能人数
300人
※顔認証、暗証番号各300個
2,000人
※顔認証、暗証番号各2,000個
※10,000人バージョンも有
解錠方法
暗証番号・顔認証
暗証番号・顔認証・カード(RESR-TF1-ICのみ)
防水性能
IP55準拠
なし(別売の防水ケースで屋外対応可)
使用可能温度
-10~55℃
0~40℃
どちらも解錠方法に暗証番号や顔認証を選べる点、制御器がいらないスタンドアローンモードを採用した点が共通します。RES-RF1はRESR-TF1に比べて登録可能人数は少なく、中小規模の入室管理システムに適しています。さらに防塵防水性能のJIS規格であるIP55に準拠しているため、屋外でも設置できる点が特徴です。
一方、RESR-TF1は登録可能人数が多く、より多くの人が出入りする場所に向いています。認証方法は3種類の中から選ぶことも、暗証番号と顔認証、カードと顔認証の2つを組み合わせた強固なセキュリティの実装もできます。顔認証速度が最速0.18秒、顔認証距離が0.5m~3.5m、傾斜角約45度でも認証可能という特性から素早い確認ができます。写真をかざす開錠はもちろんできませんが、入室管理システムへの登録に写真を使えるので、お使いの社員情報や社員証を使って簡単に登録できる点もLavish(ラビッシュ)の魅力のひとつです。
◎後付け可能なLavish
既存の設備を使って予算を抑えたいときや今ある錠に加えて電気錠をプラスしたいときは、後付けができるLavish(ラビッシュ)がおススメです。既存の認証設備からLavish(ラビッシュ)を後付けした例やオフィスやマンションへ後付けした例もあります。後付け可能なLavishの主な特徴をご紹介します。
○後付け可能なLavishの特徴1:あらゆる扉に後付け可能
外開き戸、内開き戸、片開き門扉や両開き門扉、引き戸に後付けができるのがLavish(ラビッシュ)の魅力のひとつです。様々な種類の扉にLavish(ラビッシュ)を後付けできる理由は、Lavish(ラビッシュ)の電磁錠に対応した取付金具のバリエーションが豊富なためです。通電金具をあわせて使うと後付け後も扉の見た目を損なわずに済みます。またガラスの扉に後付けできる電気錠もあります。
○後付け可能なLavishの特徴2:後付け工事が不要なケースも
電気工事の欠陥による災害の発生を防ぐために、一般住宅や店舗など決められた範囲の電気工事を施工するためには電気工事士の資格を持つ者が作業しなければならないと電気工事士法で決まっています。Lavish(ラビッシュ)の設置のために設営や配線の工事が必要となるケースもありますが、壁にあるコンセントにプラグを差し込んで使うときは電気工事士に頼む必要はなく、後付け作業を自分で行うこともできます。Lavish(ラビッシュ)の後付け方法はシンプルですが、ご自身でLavish(ラビッシュ)の後付けをされる場合は、必ずメーカーのホームページ・後付け手順の動画を確認し、間違いなく後付けをするようにしてください。電気錠は給電や施解錠、デッドボルトの出し入れに電気を使っており、正しい知識がなく作業をすると感電や漏電の危険性があるので注意が必要です。
◎電気錠 後付けのポイント
鍵穴がない電気錠はピッキングの心配が不要で、認証方法次第ではキーが不要で暗証番号やカードキーの登録変更が容易です。また入室管理や遠隔解錠、グループ単位に権限を割り振る、タイマー機能など便利なオプションが多いのも特徴です。Lavish(ラビッシュ)に限らず電気錠を取り付けるときにいくつか気をつけるポイントがあるのでご紹介します。
○設置時
まずは設置場所、扉の種類や扉の設置位置の形状や材質を確認しましょう。扉によっては扉自体の交換が必要になりますが、お使いの扉に後付けできるタイプもあります。次に扉の設置方法ですが電気錠には扉に穴を開けて固定するものや、強力なテープで扉に止めるものがあります。電気錠は施解錠に電気が必要なため、給電式や電池式など電源も確認します。設置方法や電源によっては後付け工事が必要です。
○必要機能の確認
電気錠は施解錠の情報をデジタル管理して電気的にチェックをします。そのためアナログなカギと比べて機能が多岐にわたります。前述の顔認証など開錠方法も複数あるほか、オートロックやテンキーのランダム表示、入退室ログや複雑なユーザー管理などの入室管理システムもあります。場所に合わせた機能を絞って適用すると予算の最適化につながります。
○退去時
賃貸物件によっては原状回復が必要となるのd、賃貸物件に後付けするときは事前に貸主に設置可否のご相談をお勧めします。
◎Lavishの入室管理システムの導入例
他の電気錠と同様に、Lavish(ラビッシュ)にもユーザー登録削除機能、入退室履歴の閲覧や管理、作成したアクセスグループごとに解錠権限の変更ができるといった基本的な入室管理がついています。退室時にも認証が必要なアンチパスバック、入ってきた扉を閉めないと次の扉を解錠できないインターロック、専用ソフトウェアからリアルタイムで監視ができるリアルタイムモニタリングなど高度な機能もLavish(ラビッシュ)にはあります。ここでは株式会社エナスピレーションが紹介するLavish(ラビッシュ)を使った入室管理システムの導入例をご紹介します。
○Lavishの入室管理導入例1:病院での顔認証
病院は医師や看護師、病院関係者といった病院で働く人や、患者やお見舞いの人などあらゆる人が行き来する場所です。建物内には待合室や診察室、薬品保管庫や設備室、手術室・ICUなど対象者やセキュリティレベルの異なる様々な部屋があり、中には厳密な入室管理が必要な場所もあります。また機器や備品を持った人が頻繁・緊急に往来すること、衛生面でも特に配慮が必要な点も病院特有です。Lavish(ラビッシュ)の顔認証リーダー「RESR-TF1」は非接触タイプの認証のため衛生的で、生体認証のひとつである指紋認証と比べても認証の手間も時間も省けます。またLavish(ラビッシュ)の顔認証は共連れを防止するので、決められた人のみを入室管理ができます。
○Lavishの入室管理導入例2:子ども向け施設でのビジネスホン連動
保育園や学校、キッズスクールなど未就学児や小学生など大勢の子供を預かる施設では、関係者以外が立ち入れないようなセキュリティ対策が必要なだけでなく、大人が目を離した隙に子供が建物から勝手に出ることによるトラブルを未然に防ぐ必要があります。Lavish(ラビッシュ)なら暗証番号での認証のほか、電気錠対応インターホンと連動させることで訪問者の顔を確認してから解錠する入室管理方法も選べます。またオートロック機能によりカギの閉め忘れを防ぎ、空きっぱなしのドアから子どもが勝手に出ることも防ぎます。
○Lavishの入室管理導入例3:複数人認証必須の導入
オフィスの中には重要な契約書類や個人情報、金庫室やサーバー室など、他の部屋より厳重なセキュリティ対策を求められる部屋があります。これらの部屋は関係者以外の入室を防ぐだけでなく、関係者であっても不要な入室を抑止する入室管理方法を設けることで、情報漏洩の牽制や漏洩時の調査が可能になります。Lavish(ラビッシュ)は複数人認証を選択適用できるため、他より高い入室管理を実現できます。
○Lavishの入室管理導入例4:遠隔からの施解錠
倉庫や貸会議室といった普段人が常駐しない出入口でも、日頃は施錠し納入業者やゲスト来訪時には都度解錠が必要です。通常のカギであれば訪問の連絡を受けてから扉の解錠にスタッフが出向く必要がありますが、遠隔から施解錠できれば複数の扉も最低限の人数で入室管理ができます。Lavish(ラビッシュ)の電気錠ならネットワーク対応制御器COA-22やネットワーク制御リレーCRTCP-2と組み合わせることで、離れた場所から施解錠できます。またパソコンやスマートフォンといった身近なデバイスを使って入室管理できることも魅力です。
○Lavishの入室管理導入例5:時間や曜日によって施解錠をコントロール
平日はオフィス内の部屋間や休憩室を解錠したままにしたい、夜間や特定の曜日だけ入室を禁止したいなど、決められた時間や曜日に入室管理ルールがある扉もあるでしょう。Lavish(ラビッシュ)のプログラムタイマーをオプションで付けることで、使用者ごとに時間や曜日による入室管理制御もできます。
◎まとめ
電気錠の新ブランドであるLavish(ラビッシュ)は数多くの製品を展開しており、マンション玄関や会社、保育園などあらゆる場所で利用できます。製品のラインナップが豊富なため、顔認証システムや認証方法の組み合わせ、複数人の認証必須など堅固な入室管理を実現します。また遠隔解錠、ビジネスホンとの連動、プログラムタイマー連動による特定の曜日・時間の施解錠ルールの設定など、条件に合わせた細やかなニーズにも対応します。必要な機能とご予算に応じてカスタマイズできることがLavish(ラビッシュ)の強みです。
Lavish(ラビッシュ)は高品質・高耐久な製品で、電磁錠とリーダーは2年間の保証が付くので購入した後も安心してお使い頂けます。またLavish(ラビッシュ)は既存の扉にも後付けしやすいように取付金具も豊富にあるので多くの扉で後付け可能です。Lavish(ラビッシュ)のご相談ならカギ舎セキュスターズ株式会社にご連絡ください!